ホーム
利用案内
▼
館内案内
開館時間
貸出・返却
予約・取り寄せ
調べものお手伝い
利用規約
Ryukei BOOK TIMES
蔵書検索
調べ方案内
マイページ
ホーム
利用案内
蔵書検索
調べ方案内
マイページ
ホーム
> おしらせ
おしらせ
【特設展示】新生活/防災/日本文化/節分コーナー設置
2024/1/18
家庭科の授業とコラボして、新生活コーナーと防災コーナーを設置しました。
新生活コーナー(●N)では、一人暮らしの準備のための本やお金、部屋の間取りの本などを紹介。大学入学と同時に一人暮らしを始める高校3年生にも役立つ本がいっぱいです。
防災コーナー(●E)では、災害への備えに関する本、実際に災害に遭ってしまった場合の避難生活に関する本などを準備しました。身近な防災について見直す機会にぜひお役立てください。
また、中学生は「日本文化」について学習し、2月に校外学習を実施します。
日本文化コーナー(●C)では、日本文化に関する本だけではなく、情報の調べ方についての本も紹介しています。
最後は、節分コーナー(●K)。
節分の「鬼」にちなんで、鬼だけではなく、妖怪や幽霊、不思議な現象に関する本を集めました。
貸出もできますし、手に取るだけでもOKです。
ぜひご覧ください。
【イベント】本のおみくじ
2024/1/10
図書委員の新年企画として「本のおみくじ」をスタートしました。
カウンターにあるおみくじを引いてもらい、その内容に合った本を1冊、貸出します。
凶はありませんので、安心して引きに来てください。
カウンターに準備してあります。くまさんたちが目印!
先着順で、無くなり次第終了です。約50本準備してありますので、ぜひぜひ♪
高校棟の旧図書館から図書・メディアセンターに移転して、もうすぐ1年。
2024年も、みなさんが使いやすい場所になるよう、司書・図書委員ともども努力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
今年も、たくさん利用してください!
ご来館お待ちしています。
【特設展示】部活動小説コーナー&十二支コーナー
2023/12/27
部活動小説コーナーの本が、全部活動揃いました。
一部貸出中の本があります。
筝曲部の小説はどうしても見つからなかったので、宮城道雄さんの伝記を準備しました。筝曲部小説情報、お待ちしています!
また、部活動小説のリストを作成し、
『調べ方案内』
のページに掲載しました。
コーナーで紹介している以外の本もたくさん載っているので、ぜひご覧ください。
●Cの十二支コーナーには、「さようなら卯年、いらっしゃい辰年」と題して、うさぎの本と龍の本を集めました。
今回も、小説だけではなく、さまざまなジャンルの本を準備しています。
『うさことば辞典』(森山標子・グラフィック社)や『ドラゴンは爬虫類』(川崎悟司・大和書房)など、おもしろそうな本を並べましたので、ぜひご覧ください。
2024年は1月9日(火)より開館です。新年企画として、本のおみくじを準備中です!
来年もたくさんのご来館をお待ちしています。
どうぞ、よいお年を。
【特設展示】クリスマスコーナー&ツリー設置
2023/12/7
クリスマスツリーを設置しました。
夕方にはライトも点灯しますので、ぜひ見学に来てください。(注・暗いです!)
また、クリスマスを扱った本も紹介しています。
小説以外にも、クリスマスの図鑑やサンタの研究書などもあります。
ぜひご覧ください。
【イベント】古雑誌抽選プレゼント
2023/12/5
毎年、前年度購入した雑誌を、希望する方にプレゼントしています。
希望の雑誌があれば、クラス・氏名、雑誌名、雑誌の号数(○月号、○月△日号、第○号など)を応募用紙に記入のうえ、館内に設置してある赤いポストに投函してください。
3冊まで応募できます。
希望が重なった雑誌は抽選となりますので、必ずプレゼントできるわけではありません。ご了承ください。
※一部の雑誌(Newton、東洋経済、Newsweekなど)はバックナンバー保管のため、対象外です。
※一部の記事を切り抜いて保管していますので、切り抜きのある雑誌もあります。
応募期間 12月7日(木)まで
応募先 図書・メディアセンター中央 赤ポスト(クリスマスツリーが目印!)
抽選結果発表 12月9日(土)
雑誌引き渡し期間 12月9日(土)~12月22日(金) ※できるだけ早く取りに来てください
さらに以前を見る